第十九回・ドラえもんファミリー(後編)の巻

 てなわけでドラ後編!
 簡潔だな。
 ドラえもんのゲームってナメたやつが多いよね。
 最近のはわりと力いれてるのもあるけど、売れないからね。
 スーパー藤子大戦みたいなのやりてえ。
 あー。ドラとパーマンとハットリとオバQが協力して…みたいなのね。
 主人公はノスタル爺で。
 なんでだよ!



結果発表!

吉ダム先生の作品

 吉ダム先生は「正面向いたスネ夫」が得意なのですが
    今回は遠慮してもらった。
 小学校時代からの得意ネタだったからね!
 そんなもん得意にすんなよ。



 
Drふくろ〜先生の作品

 ジャイアンが襟付きでモワッとした髪型で、お坊ちゃん
    みたいになってしまいました。
 ドラミもなんかケーキ食いすぎ?って感じにでかい。
 ドラファミリーっつったらドラミよりジャイ子だったかな?



DJヨコ先生の作品

 目線が独特!
 スネ夫はヨコ先生お得意の鳥顔。
 ジャイアンの口の表現は植田まさし風ですね。
 ドラミは、やっちゃったな。ドラミは泥棒が正解なんだよな。
 あとね、ヒゲ1本飛び出しすぎ。こういう毛あるけどさー。



ワルミネール公先生の作品

 最近とてもお世話になってるゲーム貴族様の作品。
 スネ夫のデザインにはシュールレアリスムを感じるね。
 ジャイアンは一生懸命さが伝わります。
 ドラミのかわりのハットリ君はお怒りですが、まずまずの出来かと。



綾★小路先生の作品


 インパクトあるなこれ!
 スネ夫は目が失敗してるけど、基本的にうまい。
 ジャイアンがすごい。変な髪形。
 暴れだしたらとまんない感じだな。死ぬまで殴られそうだ。
 ドラミのかわりのハットリは逆に堅実に仕事してくれそうな
    タイプだ。ふたりともヅラみたいな頭巾だが、好対照だ。




次の回へ

もどる